あのねぇ・・・昨日(5月21日)久々に本格的な?峠越えなんかやってきたの。そしたらこれがとっても楽しかったの!でも・・・しんどい事もあったの・・・。で、その辺の話を早く綴りたいから、今回の話と次の話(5月17日の走行)は淡々といかせてもらいます!基本写真掲載と一行コメントのみ。ノリツッコミや色文字拡大文字はなるべくなしで(笑)あ~早く書きたいなぁ~5月21日の走行日記を~♪(前置きウザいッ!)

この位の時間に家を出ました。走り出せたのは19時位だったかなぁ・・・?

さすがに寒いかもしれないので、例のアームウォーマーを装備してみました。

外の景色はこんな感じ。まだそんなに暗くはありません。

こいつだけが頼りです(笑)まあ一灯式なもんで、あんまり明るくはないんですが・・・。

アクアを写すとこんな感じ。引いてしまうと、さすがにちょっと暗くなってしまいますね・・・。
小生普段はフラッシュは使わないクチなんですが(『発光禁止』にしています)これではあんまりって事で超~久々にフラッシュを使ってみたところ・・・
おお!美しい!良い感じ!アクア格好ええ~♪
(ありゃ・・・色文字拡大文字使っちゃったぁ~←笑)
先日はありがとうございましたシリーズ その① 雨宿り第一ポイントのパチンコ屋さんです。
夜になると照明が灯って綺麗ですね。ちょっと寄りたくなりました♪(パチンコやらないんですが…)
先日はありがとうございましたシリーズ その② 駿河台大学向いのセブンイレブンです。
店先に停まってる2大の自転車…あれ…いつ行ってもあるんだけど…放置自転車なのかなぁ?

バーディー坂への分岐です。この日は成木側からのアタックでした。

暗いッス・・・そして・・・
怖いッス・・・。

ピークに着いたッス。ここは照明があって明るかったッス♪

夜のバーディー坂制覇記念の写真ッス。
アクア・・・やっぱ格好良いッス♪

成木側からの登りをピークから見下ろした図。
とても…きつかったッス…。
今回もインナー・ロー
ッス・・・情けないッス・・・。
先日はお世話になりましたシリーズ その③ 青梅消防団第6分団第2部の車庫ッス。
夜の消防団・・・不気味
ッス・・・マジ怖いッス・・・。
終わりッス・・・。
(あ~何かいつもとスタイル違って苛々する~!あんたもういいから、いつもみたいに色文字
拡大文字使ってボケたりノリツッコミしたりしなよ!←駄目ッス・・・次回もこのスタイル継続ッス・・・)