人気ブログランキング | 話題のタグを見る

聖地の鉄槌! 最終回の最後(笑)

聖地の鉄槌! 最終回の最後(笑)_b0136045_259837.jpg

という訳で前回からの続きですが、かような仕儀を繰り返したあとときがわホースケアガーデン
に至りました。上の写真はホースケアガーデン脇のプレハブ?事務所にアクアを立て掛けた光景です。あんまり面白い写真じゃないですね~(笑)えっ?何ですか?「おいおいお~いッ!」「デジカメ壊れたんじゃなかったんかい!」ですって?そう・・・確かにそうだったんですけどね・・・それが・・・



































直ったんです!つーか、直ってたんです!ホースケアガーデンに着いてデジカメ開いてみたら『ヴヴヴヴ・・・』っていわなくなっていたんです!いやぁ~
これには本当ビックリ!!

でも・・・同時に思いましたね・・・「あの山から離れた途端にデジカメ直るなんて・・・やっぱ聖地の鉄槌
ってのはあながち冗談でもなかったみたいだな」と…



































でね、ホースケアガーデンに着いたら取るものもとりあえず、まずは携帯を取り出してみました。
ばっちりアンテナ立ってます!やったぁ~♪(歓喜)
それで改めてBpsさんに電話して「すみません・・・さっきは圏外になっちゃいまして・・・」「あれから『とにかく圏内まで行こう』と思って、前輪にスペアかまして西平の集落まで降りてきました」「後輪は徐々にエアーが抜けてるみたいですけど、30分間隔位にエアーを補充すれば何とかなりそうなので、そうして帰ろうと思っています」と状況を説明しました。それを聞いたBpsさんは言いました。


「なるほど・・・状況は大体分かりました・・・麓の集落までは降りてきたんですね?」


「そして後輪はパンクしたままのチューブを使っている・・・そういう状況ですね?」


「だったら小生さん、話は簡単です!前輪に使っていたパンクしたチューブ・・・それをもう何とか
して直すんです!麓の集落まで来ているのなら、水とかだってふんだんに使えるでしょう?」


「チューブを水に漬けさえすれば、大概の穴は見つかります!きっと見つかりますって!」


「それで穴が見つかったら塞いで後輪に嵌める・・・どうです?簡単でしょう?」


「小生さんの話を伺った感じでは、前輪のパンクの方が後輪のパンクより程度が激しいと思われます・・・前輪は『シューッ!』て音がしたんでしょ?だったらそれなりの穴が開いてると思うんです」


「だから水に漬けさえすれば絶対穴は見つかります!頑張って下さい!!」



こんな話をした末、Bpsさんとの電話を終わりました。前輪に使ってたパンクチューブを直して後輪に使う・・・それで全ては完了する・・・。確かにこのまま後輪がパンクしたまま騙し騙しエアーを補充しつつ走行するなんて危険すぎる・・・。それにこれから暗くなっていく時間の中で、もしも途中でにっちにもさっちにもいかない状況になったら目もあてられない・・・。だったらここで修理するに如くは無し!水だってバケツだって借りられる訳だし、簡単な事だ!・・・あ、いや・・・『簡単』でもないか・・・



































聖地の鉄槌! 最終回の最後(笑)_b0136045_4182258.jpg

後輪外すの『簡単』でもないよ・・・まあ、まだ外すのはいいんだけど、嵌めるのがね・・・(情けないッス・・・)



































まあしかし、そんな非力な事を言ってる場合ではありません!背に腹は変えられず、小生、浅沼さんにお願いして水とバケツと場所を借りて、パンク修理に取り掛かる事に致しました。そうそう!先にトラブル先から浅沼さんに電話していたので(留守電でしたが・・・)「さっきは変な電話しちゃってすみませんでしたね」とお詫びの言葉を口にしたところ、浅沼さんはきょとんとされ言いました。
「ごめんなさい…事務所に携帯置いたまま屋外で作業していたので気付きませんでした…」と・・・
おいこら浅沼!携帯持って作業せんかい!こっちはあやうく野垂れ死するところだったんだぞ~ッ!!
(こらこらこら~ッ!呼び捨てするんじゃな~いッ!)



そして遂にバケツに水を溜めて、パンクした元前輪チューブを水に漬けてみました。一巡した時は反応がなく「おいおいお~い!」と狼狽したのですが、それでも諦めずしつこくもう一度回してみると…



































聖地の鉄槌! 最終回の最後(笑)_b0136045_4533523.jpg

あ~ッ!あったよ穴!まさか以前修理したパッチのところに開いているなんて・・・(さすがに見逃してた…)




















聖地の鉄槌! 最終回の最後(笑)_b0136045_511738.jpg

修理完了!ダブルパッチ、かっくい~♪
(雷電王的表現=『かっくい~』=を使ってみた←笑)




















聖地の鉄槌! 最終回の最後(笑)_b0136045_592124.jpg

「直ったぞ!」とアクアを持ち上げて喜ぶ小生氏(笑)
(浅沼さんに撮ってもらいました!ジュースもゴチになりました♪←笑 今回色々お世話になりました・・・)




















聖地の鉄槌! 最終回の最後(笑)_b0136045_5184950.jpg

小生を救った『命のバケツ』です♪君にも…感謝を…
(馬が水飲むバケツかよ!これで修理したんかい…)




















聖地の鉄槌! 最終回の最後(笑)_b0136045_526376.jpg

ひゃ~ッ!や~っぱ何の心配もなく走れるのって気持ちいい~♪(帰路の写真。小物屋さんの手前ですね)




















聖地の鉄槌! 最終回の最後(笑)_b0136045_5321712.jpg

帰路に振り仰いだグリーンラインの稜線・・・・・・・
さらばグリーンラインよ!必ずまた来るからなぁ~!

(いつですか?ま~た一年後とかですか?←嘲笑)



































おしまい♪でも・・・エピローグへ続く・・・(ええ~ッ!)
by shousei0000 | 2009-06-10 02:49 | 長編サイクリング日記


<< エピローグ グリーンライン遥か... 聖地の鉄槌! 最終回! >>