さてさて朝からの続きですが、かような次第で昨日秋葉原まで行ってきました。
昨日は16時までの勤務だったので
「18時には着けるかな~?」
くらいに思っていたんですが、諸般の事情あり、秋葉原に着けたのは20時半とかになっていました…。
同期達は15時位から秋葉原行脚をしていた様ですから、20時半の到着ではいかにも遅すぎる…。
しかし
「来るんだったら来いよ!待っててやっから!」
との有難い仰せがあり、何とか秋葉原まで辿り着いたという訳です。

秋葉原に着いてまず驚いたのは、駅のコンコースが綺麗で分かりやすくなっていた事でした!
昔…30年とか前の話だ…の秋葉原は駅の造りが分かりにくい事で有名で、漫画家でありエッセイストでもあるとあるお方などは
「昼過ぎに秋葉原に着き迷いに迷って漸く電気街口に辿り着いた時には、既に夕陽が辺りを赤く照らしていたのでした…」
と慨嘆混じりに綴っていた程でした。
(まあ、半分は冗談なんでしょうけどね←笑)
しかし今回久々に秋葉原駅に降り立ってみると『山手線のホームから階段降りたらすぐ出口』って感じでした。
因みに…『久々に秋葉原駅に降り立った』な~んて書きましたが、それでは『今回の前回』がいつになるのかというと、それは多分6年程前…。
当時スキューバダイビングにはまっていた漏れは(今更って気がするけど、『漏れ』ってのは『俺』を指す2ちゃん用語ね!今回一人称はこれで通します♪←一々断らなくていいから!)海の中でも写真が撮れる『C4040ズーム』というデジカメを買いに来たのでした。
その時見た秋葉原の街は既にヲタクカラーに彩られており
「いつの間にこんななっちゃったんだ!」
と驚愕した事を覚えています。

秋葉原に着きヨドバシカメラ前で仲間と合流し飲み屋に移動する中、ご覧の様な光景が目に飛び込んで参りました。
何つーか『メイド喫茶の案内板』とでもいうべきものが…。
この中に猛烈に気になったお店があったので、旅の記念?にアップにして撮ってみた!

これが気になったぁぁぁーーーッ!!!
(あんなに沢山あるお店の中で…よりにもよってこれが気になるとは…←呆れ←何とでも言って下さい!ヲタ芸…やってみたいんです…よっしゃいくぞ!タイガー、ファイヤー、サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー!←本当に気持ち悪いなッ!!!←マジ嫌悪)
続く…。
(まだ続くの!←終われなかったもんで…)