果たして…『いい事』はあったんでしょうか…?

あったんだなこれが♪
(前回からの続きです)

はい、え~という訳で、いよいよ締めの方に参るんですが、吉見管理棟の帰り道にこのラーメン屋さんに寄りました。
8月22日に初めて寄ってみた、川越は的場にある『ラーメンショップ的場店』です。
このラーメン屋さんに対する想いみたいなものは9月6、7日の投稿で濃厚に記したので、未読の方については誠に恐縮ではございますが、そちらを参照頂きたい。
今回の走行帰りにふと
「ラーメンでも食ってくか?」
「どうせ家帰ったら何か食う訳やし…」
(多分8割の確率でケンタッキーを←笑)
と思って、今回もまたCRを降りて赴いた次第です。

そしたら…おー!
クラシックロードが停まっとるぅぅぅーッ!!!

という訳で…今回のラーメンショップ行の中で、上掲写真のクラシックロードを見掛けたのでした。
クロモリフレームにWレバー…アヘッドタイプでないステムにトウクリップとストラップ…。
サドルの色と形が個人的にはイマイチであるが(おい!他者の自転車盗み撮りしといて何を言う!←呆れ)それ以外は『四半世紀前のサイクリスト』の郷愁を鷲掴みにする、ド・ストライクな自転車である!
「こういう自転車に乗る人がわざわざ寄るんだから、このラーメン屋さんは多くの人に『旨い!』と思われているか、或いは地元の人に愛されているお店なのだろう…」
そんな風に感じました…。
続く…。