さてさて前回からの続きですが、前回の投稿の中で詳しく触れた通り、漏れは我がニューフォールディングバイク ボードウォークのシェイクダウンの地を日本最大のソープランド街である『吉原』に決め(笑)5月19日午前10時頃に列車上の人になったのでした。
ただ出発前の自宅でつらつら考えるに
「『吉原散策』ったって…多分小一時間もあったら終わっちまうぞ…」
という気になってきた…。
わざわざ時間とお金(電車賃)を費やして行くというのに、小一時間で終わってしまってはもったいなさ過ぎる…。
また走行距離的にも『吉原往還』だけでは幾らも走る事にはなるまい…せいぜい6km程度なものか…。
そこでもう二つ違う要素を入れてみる事に致しました。
ひとつは吉原散策の後上野に移動し、そこでとある自転車屋さんを尋ねる事である。
その自転車屋さんはフェルーカ購入の時一瞬浮気しかけたお店なのだが(その辺の仔細は拙ブログ2011年3月27日付記事『四方山話…』を参照)そのお店は確か『小径車に強い』という評判があった様な覚えがあったので、ボードウォーク用の収納関係品(バック類)を見に行こうと思ったんです。
そしてもう一つの要素は…今はまだ内緒(笑)
上野から程近い某所を訪ねて、少しでも走行距離を稼ぐ事に致しました(また笑い)
そして…

目的地駅に到着!
漏れがいつも吉原に来る時(ソープ遊びする時←笑)使っている日暮里駅です。
ここに来る時はいつもその先にあるであろう快楽に期待して股間がもっこり膨らんでいるんですが(笑)この日は快楽が待っていよう筈はないので(ソープ遊びしない訳ですから…)股間の方はしんなりと萎れていました…。
でも…始めての輪行サイクリングへの期待に胸は大きく膨らんでいたんです!
「いつもと同じ日暮里駅なのに…今日は膨らむところが違う…」
そんな事を呟きながら駅を出ましたとさ(締め笑い)
↑
何ていやらしい呟きなんだッ!!!(締め呆れ)
続く…。