さてさて朝からの続きですが、朝の投稿の中にも書いた通り、漏れはRGM79(ジム=スポーツジム←笑)でトレーニングする時気を紛らわせる為に聴く音楽が自分のiPhoneの中に無い事に悩んでいたのでした…。
iPhoneの中に音楽自体が入ってない訳じゃありません…それはここ何話かの投稿の中で詳しく(笑)説明した通り…。
でも…そのいずれもがちょっと偏った内容の物ばかりで(また笑い)
『スポーツジムでトレーニングする時に聴く曲』
に相応しい物であるとは思えなかったんです…。
と…ここまで読んだ人の中には、以下の様に思う方がおいでかもしれません…。
「だったら…CD買うなりiTunesでダウンロードするなりして『スポーツジムでトレーニングする時に聴くに相応しい曲』とやらをゲトすればいいじゃねえか?」
と…。
それは確かにその通りなんですが…前にも書いた通り『漏れは音楽には縁遠くなっているヲッサン』です…。
『音楽に対する興味や関心を殆ど覚えなくなっている輩』なんです…。
だから…『新曲入れればいいじゃん?』などと言われても…困ります…。
『何の曲入れればいいか…』という時点で既に悩んでしまいますし、CD買うにせよiTunesでダウンロードするにせよ、そもそも音楽に金をかける事自体が『惜しい』…(どうしようもねえな!←呆れ)
だから…7月18日にRGM79(ジム←笑)に行き実に三度目となる会員登録(笑)して勇躍トレーニングルームに至った時、漏れは『トレーニングする時に聴く曲』については『既存の物』から選ぶ(iPhoneに既に入ってる物から選ぶ)事にしたのでした…。
そして…その日実際に使用したのがこちらの楽曲です!

え〜こちらがその日実際に使用した楽曲…。
『宇宙戦艦ヤマト2199』のサントラです(笑)
「『アニメのサントラ聴きながらトレーニング』とか…46歳男子としてどうよ…」
という気は致しましたが、『テンポが良くてテンションを揚げてくれそうな曲』といったら、漏れのiPhoneの中ではこれしかなかった…(恥)
最初に有酸素運動マシーン(ランマシーンやサイクルマシーンの類い)に乗ってこの『宇宙戦艦ヤマト2199サントラ』を楽曲の順序通りかけてみたんですが、『アニメのサントラ聴きながらトレーニングする46歳男子の是非』はともかく(笑)中々快適にトレーニングできました♪
有酸素運動マシーンの単調さを次々に曲が変わる『宇宙戦艦ヤマト2199のサントラ』が補ってくれ、飽きる事なく楽しくマシーンに乗れました♪
「へ〜中々良いじゃん?」
「『アニメのサントラ』だからってバカにはできないぞ♪」
などとほくそ笑んだんですが、この『宇宙戦艦ヤマト2199』のサントラは人口に膾炙した往年の名アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の宮川泰氏による楽曲をベースに泰氏の御子息であらせらる彬良氏がリメイクされたものなので、楽曲としても魅力も中々にあるんです!
聴き慣れた『ヤマト』の楽曲には『往年のヤマトファンである漏れ』としては胸が熱くなりますし(その昔漏れ『ヤマト』相当観ましたからね…『オリジナル設定とかも妄想したクチ』でして…←照れ)『2199オリジナル楽曲』についても『2199ファンでもある漏れ』にとっては感慨深いものがあるのです…(去年の今時分『2199』も相当観ましたからね…『一部の熱烈な旧作ファンが2199を全否定していると知って悲しんだクチ』でして…←『あんたとヤマトの思い出話』はもういいから!←また呆れ)
またまた余談が過ぎましたが(笑)『楽曲としての評価も高いヤマトの音楽』をリメイクした『2199のサントラ』は聴いてて中々に心地よく、それ故有酸素運動マシーンによるトレーニングも飽きる事なく捗ったんです♪
その良い流れのまま今度は筋トレマシーンに移ったんですが、こちらの方はイマイチしっくりしませんでした…。
『息を吸ったり吐いたりしながら体に負荷を掛ける運動』と『次々と曲が変わる目まぐるしさ』が合わなかったんです…。
そこで
「筋トレマシーンの時は『楽曲ローテーション』より『単曲リピート』の方がいいか?」
「であれば…『テンションあげあげのあの楽曲』…いくか?」
と思い、とある楽曲をiPhoneにセットして『単曲リピート』しながらトレーニングしてみました。
その楽曲は…これだ!

これだ♪(結局ヤマトの楽曲かよ!←三度呆れ)

という訳で…え〜…筋トレの時も結局『宇宙戦艦ヤマト2199』のサントラで(笑)
いや〜こちらの楽曲『コスモタイガー(Wan・Dah・Bah)』ってのは旧作の良曲『コスモタイガーのテーマ』と基本そのままだから、『往年のヤマトファンである漏れ』としては最高にテンションが揚がるんだ!
あの
『タラッタラッタラッタラッタタ・タラッタラッタラッタラッタタ・タラッタラッタラッタラッタタ・タン!』
ってイントロのとこ聴くだけで胸が熱くなるもん♪
えっ?
「『タラッタラッタラッタラッタタ(以下略)』とか書かれても全然分かんねえ!」
ですって?
それは…困った…。
まあ…つべで検索して聴いてみてくれい(笑)
そんな往年の良曲に『Wan・Dah・Bah』…つまり…『帰ってきたウルトラマン』の『MATのテーマ』でもお馴染みの『ワン・ダバ・ダン』のコーラスが入ったからまさに『鬼に金棒』状態!
彬良氏も父君の泰氏に負けじ劣らじの『天才』やね〜♪
まあ一部の旧作ファンの間で
「『Wan・Dah・Bah』とかいらねえよ!旧作曲の良さが台無しだよ!!」
「そもそも…『2199』には『コスモタイガー』出てこねえじゃん?『2199』に出てくる主力戦闘機は『コスモファルコン』じゃん?こういうところも『いらん改変』だよなぁ…」
とか言われているのはちょっと残念だけど…漏れ的には『Wan・Dah・Bah』は『大いにあり!』なんだよね!
言い切ります…『2199』の『コスモタイガー(Wan・Dah・Bah)』は良曲です!
iTunesでさわり聴けるから…みなさんも…是非♪(いらねえよ!!!←激しく呆れ)

またまた余談が過ぎましたが(当然『わざと』ね♪)7月18日のRGM79(ジム←笑)に於ける漏れは
『有酸素運動マシーン→ヤマト2199曲ローテーション』
『筋トレマシーン→コスモタイガー(Wan・Dah・Bah)』
のパータンで、飽きる事なく集中を切らす事もなく楽しくトレーニングできました♪
それで
「これからもこのパータンでいくぞ♪」
と思ったんですが、自宅に帰って暫く経った時ある問題に行き当たって考え込む事になりました…。
というのは…このパータンでトレーニングしたとして、それはそれで肉体的リズム的にはいいかもしれませんが、もしも漏れがトレーニングするマシーンの隣りに美人OLさんとかが来たら…どうなります?
漏れがストイックにトレーニングする姿に美人OLさんは多分感銘受けちゃいますよね?
「この男の人…今は太っているけど痩せたら『ちょっといけるクチ』よね?『痩せたらイケメンになるタチ』よね?」
「ふふ…あんなに汗かいちゃって…一生懸命だ〜♪」
って好感抱いちゃいますよね?
『惚れちゃう可能性』も高いですよね?
でも…そんな風に隣り合わせでトレーニングしてる時、何かの拍子にiPhoneのイヤフォンジャックからイヤフォン外れちゃったら…どうなります?
漏れのiPhoneから大音量で『宇宙戦艦ヤマト2199』の楽曲がジム中に鳴り響く訳です…。
『アニメのサントラをBGMにしてトレーニングしてた事』がバレちゃう訳です…。
そしたら…『百年の恋』だって醒めるでしょう?
美人OLさん漏れの事嫌いになっちゃうかもしれないでしょう?
それ考えたら
「『宇宙戦艦ヤマト2199』のサントラでトレーニングするのは問題だ…」
と思っちゃいまして…。
(大前提として…美人OLさんがあんたに興味を持つ事自体『無い』から…「キモ豚が滝汗かいちゃってますますキモい…」と思う事はあっても…だから…何の楽曲聴いててもその美人OLさんにとっては『関係無し』だ…てか…何で毎回毎回こうありもしない妄想話が一々入るんだよ!?←『思うだけならいい』じゃないですか…『思うだけなら勝手』じゃないですか…どうせ漏れなんか子孫を残す事もなくもうすぐ氏んじゃうんだから…←嘆き)

とまあ…そんな訳で…漏れは『宇宙戦艦ヤマト2199』のサントラ聴きながらトレーニングする事に懐疑的になりました…。
まあ『美人OLさんとのジム恋』はともかく(笑)『何かの拍子にiPhoneからイヤフォン外れたらアニメの曲ダダ聴こえ』の件についてはマジで戦々恐々とし
「『周りの人に聴かれても恥ずかしくない楽曲』でトレーニングした方が無難かも…」
と思う様になったんです…。
『イヤフォン外れ』はそう滅多にはないかもしれないけど、『イヤフォンからの音漏れ』なんかは結構あるかもしれないじゃないですか?
電車の中でイヤフォンからシャカシャカ音漏れさせてる人とか結構いるじゃないですか?
勿論そういう事には気をつけますけど(マナーですよね…)何かの拍子に音漏れさせちゃう可能性は否定できないじゃないですか?
それ考えたら『アニメのサントラでトレーニングする事』に不安感じちゃいまして…。
それで…仕方なくiTunesで別の楽曲ダウンロードしちゃいました…。
『イヤフォン外れ』にせよ『イヤフォン音漏れ』にせよ『他者に聴かれても恥ずかしくない楽曲』にする為に…。
『美人OLさんとのジム恋』も『絶対に無い』とは言い切れませんからね…(まだ言うか!←また激しく呆れ)

そして…この度漏れがiTunesでダウンロードし7月23日から使用しているのがこの曲だぁ〜♪(AKBの楽曲!!!←驚愕)
続く…。