
うぉ〜い!『雪』だぞ雪!!
4月もはや半ばに差し掛かろうって〜のに『雪』はねえだろうが雪は!!(逆上)

昨日の投稿で触れた『サイクリング実施日をカレンダーに入力して見やすくする』の画面…使用文字サイズが小さくてブログに載せると見にくくなってたから、文字サイズ変えたものを再掲してみた。
パソコンだったら問題なく見れているんだろうけど、スマホだとちょっと見にくかったので気持ち大きい文字に変えてみた。
まあこのブログ読んでくれている皆さんにとっては、漏れが『吉見往還』しようが『ホンダ往還』しようがそんなんどうでもいいと思うけど、自分でブログ見返した時カレンダー画面の走行表記がボヤ〜っとしてるのが嫌だったので変えました。
『何よりまず自分の為に書いているブログ』ですからね(笑)

『痛風発覚以降漏れが焼肉を我慢している』という事をお伝えしたくて撮った写真!
行きつけの焼肉屋さんから郵送されてきた『バースデイサービス券』の類いで、見てお分かりの通り『2000円前後のメニュー一品が無料になる』という優待券である。
でも…これが『4月に入っている今手元にある』って事は…分かるよね…。
漏れは今般この優待券を行使しなかった…つまりは『痛風発覚以降焼肉屋さんには行っていない』…。
この優待券…楽しみにしていたんだけど、3月頭だかに郵送されてきた時には既に『痛風』と認定されていたので
「使えんわ…てか…行けん…」
と下を向き微笑んで物入れの中にしまい込んだ…(寂寥)
↑
いつまで変な前置きをしているんだ!(呆れ)

はい、え〜ここからが漸く『前回からの続き』です(笑)
一昨日の投稿『その5』からの続きです。
上の画面キャプチャーにある『みはらし茶屋』で漏れが『昼飯を巡って途方に暮れた』のは何度も書いた通り(笑)
選択肢としては『三つ』あった。
まず…『スタミナ苑』はともかく(笑)『“鹿浜橋”でCRを降りてコンビニ等に駆け込む』という方法。
次に…『“鹿浜橋”まで戻って右岸に移って、飯屋の位置を確実に知っている“戸田橋”まで移動する。
そして…最後のひとつとが『このまま左岸を直進して最初にある橋んとこからCRを降りて飯屋を探す』というもの…。
続く…。
(前置き長くしすぎて中途半端なとこで終わっちゃった←締め笑い)