
昨日BPSさんとこにいてきて『アクア大改装の仕様』をほぼ確定させてきた!
折角なのでご報告させて頂く♪
<コンポーネント>
原案?通り『カンパニョーロ アテナ シルバータイプ』で確定!
ギア歯数はフロントは当然コンパクトクランクだけど(笑)リアは『28T』でも『30T』でもなく『25T』にした。
珍しく『BPSさんからの助言からそうした』のではなく『自分の意思でそう決め』ました。
その理由は…またいずれ書く事にしよう…通勤往路だからあんま時間ない…(汗)
<ホイール>
原案?通り『カンパニョーロ ゾンダ』で確定!
「これであの『ギィィィィィーってゆうホイール』に乗れるんだ…」
とちょっと感慨無量…。
因みに…『ギィィィィィーってゆう』は『ギィィィィィーっていう』の間違いじゃないよ!
『ゆう』でいいの!漏れが日参するブログのブロガーさんがそう使うからこれでいいの!!
ゾンダ履いたらホイールわざと空転させて沢山『ギィィィィィー!』っていわせる…あ、いや、ゆわせるぞ(笑)
タイヤも替える事になった!
リアのタイヤがそこそこ減っている上に『ブリヂストンのタイヤはヨーロピァァァァァ〜ン車(笑)にはそぐわないから』だ。
漏れはタイヤってったら『ブリヂストン』『ミシュラン』『ヴィットリア』『マビック』位しか思い浮かばないんだけど、今回ヨーロピァァァァァ〜ン車(笑)にする都合上『ブリヂストンは無し』で『マビックもホイールをカンパにするから無し』なので、『ミシュランかヴィットリア』のどちらかになるのかな?
でも…昨日BPSさんは他ブランドの名も挙げていたような…(忘れた…)
確定したらまた書きます…。
<ステム シートポスト>
ステム、シートポスト共おそらく『デダ』でいく事になる…この辺は全くの『BPSさん任せ』だ(笑)
ただ…BPSさんがおっしゃるには
「ヨーロッパブランドのステムやシートポストは『シルバーの品』があまりない…あっても『アテナのシルバー』とは色合いが違う…」
という事で、『ステムとシートポストのシルバー化』はあっさりやめる事にした(笑)
でも…その代わりといっては何なんだけど、シートポストはカーボンを奢る事にした!
まあ『カーボンを奢る』ったって『高いのと安いののうちの安いの』だけどな(笑)
『アクアの長年の功績に報いる勲章』ってところだ♪
乗り心地にもきっと良い影響があるでしょう☆
続く…。
(仕事いてきまぁ〜す…)