
暫く時間が空きましたが…前置き無しに(笑)再開させてもらいます。
羊羹で補食…便所の隣りでね(笑)…の後、山を下って東秩父村に入り『秩父高原牧場のポピー』を目指しました。
前回の投稿にも書きましたが『この時点ではまだやる気があった』…『羊羹食った位』ですから…。
「秩父高原牧場まで多少の登りはあるだろうからここで補食しておこう」
と思った訳ですね。
でも…

「ポピ?」となり…。
(えっ?何この秩父高原牧場への登り結構キツいじゃん!?←唖然)

「ポピ?」となり…。
(何で山ん中で渋滞してんだよ!まさか…これ『ポピー渋滞』か!?←疑視)

「ポピピッ!?」となった…。
(渋滞酷くて左走る余地がないからもうやめるう…←諦念)
それでまあ『秩父高原牧場でポピー&ソフトクリーム♪』のプランはあえなく終了…。
このくだりは『ポピポピポピピッ!?』シリーズで既に書いたものですが、このリタイヤ劇(笑)の背景に『ラーメンがあった事』は否めませんね。
ラーメンが待っていると思えばこそポピーを諦められた…ラーメンが待っているからポピーなんてどうでもいいと思えた…どっちだろう?(笑)
まあ早い話が『ラーメンに向かって気が急いていた』という訳ですね(笑)
麓からの距離1.96Km、標高369mの地点で『ポピー』を諦めて『ラーメン』に向かいました(笑)

『地下水をどうぞ』んとこでボトルに水を補給。
ん?このポスターは…

『秩父高原牧場のポピー』のポスターじゃないか!
『天空のポピー』かぁ…やっぱちょっと見たかったなぁ…(やや悄然)

『地下水をどうぞ』んとこのちょい先にあるカレー屋さん。
ローディーさん方御用達のお店『ラジュ モハン』です!漏れも一度だけ入った事がある!!
「ここで飯にしてもいいな…バイクラックもある事だし…」
と一瞬思いましたが
「いや待て!『今日はラーメン』だろう?『永福系大勝軒でドカ盛り』だろう?『メンマ、ネギ、生卵トッピングで途中から辣油投入』だろう?」
と思い直し(笑)先を急ぎました。
そして…

遂に到着!
毛呂山の永福系大勝軒の美味しいラーメン屋さん『大海軒』に!!
続く…。