
職場駅そばのファミレスで『全力ドリンクバー』なう…。
今日の勤務は参った…。
ヴィトン(同僚のニックネームをもじったもの)が休んでかなりバタバタした…。
体調不良だから仕方ない…でも…中々しんどかったぜプラダ(同僚のニックネームをもじったもの)…。
そんな『今日のバタバタ勤務頑張った自分へのご褒美』として、ここでブログ書いた後『ちょっと美味しいもの』を食べに行こうと思う…。
我が職場駅のそばには『気持ち高いけど美味しい酒と肴を出すお店』と『程々の値段で大盛り&大振りなつまみを出すお店』と『安くてそれなりなお店』の三軒があるけど、今日は『自分へのご褒美』だから『気持ち高いけど美味しい酒と肴を出すお店』にしようと思う…。
その飲み代は…後日ブルガリ(同僚のニックネームをもじったもの)に請求しよう…それでいいよなコーチ(同僚のニックネームをもじったもの)…。
『漏れが知っている高級ブランドの名前』が尽きたので『このネタはこれでおしまい』な(笑)
↑
何言ってんだか全然分かんねえ!(呆れ)

さてさて朝からの続きですが、ニンニンニンニンニーンな写真(上のやつ←笑)を撮ったのを潮に、ホンダを後にして帰路に就きました…『7時半をちょっと回った頃』だったと思います…。
朝の投稿にも書きましたが、ペダルを踏みながら
「今日雨を過度に恐れずにホンダに来てよかった…」
「往還60Km程度にしかならないけど『忍法偽走行』できてよかった…」
と思いました。
雨を過度に恐れていたら『入間実家界隈+α=30Km』にしかならず『健診』に自信を持って臨む事はできなかった…。
雨を過度に恐れず『ホンダ往還60Km』の偽走行(笑)をしたから『健診』に自信を持って臨む事ができる…。
要は『ほんのちょっとの勇気』です!
『雨がどうした!俺ぁ〜走るんだ!!』という強い気持ちを持って乗り出したら『雨は俺を避けた』…そういう事ではないでしょうか?
「『今日の自分に乾杯』だな!」
「今日の健診ではさぞかし良い数字(体重←笑)が出るだろうよ♪」
などと独りごちしながらCRを辿る…。
でも…その約20分後…

「冗談じゃないよ…」
とボヤきながら走る漏れがいた…。
見て分かりますよね…『雨が降ってきた』んです…。
上の写真は『風見煙突』の辺りで撮ったものだけど、実は雨は『ホンダを出た直後』から降っていた…。
でも…『まだ小雨だったし』『ホンダ辺りが雨でもその後のルートで天気回復』というのは結構ある事なので
「大丈夫だろう」
と高を括っていたら『本降り』になってきた…。
それでまあ『所用あり電話しなくてはならなかった』のと『雨に弱いものを保護する必要もあった』ので…

『釘無橋下』に急遽ピットイン(笑)
ここで『iPhone』『タバコ関係品』『お札』といった『雨に弱いもの』をジップロックに入れ、且つ電話をして暫し雨宿りを致しました…。

『洗車したばかり』なのに…『洗車したばかり』なのに…アヴァァァァァァーーーン…(泣)

『びしょ濡れ』なんですけどォ…(また泣き)

城西川越高脇8時25分…雨足は強まる一方…(三度泣き)
「『雨が降るのは9時から』じゃなかったんかよ!」
と叫びましたが(笑)『天気予報』はそんな事は言ってなかったですよね?『9時前後には降る』と言っていただけで…(四度泣き)
「『やめる勇気』を何故持てなかったんだ『朝5時台の俺』…」
と先程とは真逆な感慨を覚えながら泣きながら走る…。
「『朝4時には起きていた』んだからもっと早くアパート出ればよかった…」
とも思った…最早『ボヤきしか出ない』状況…。
それでまあ…アパートに帰って…

ジョウロで洗車(笑)
『泥っぱねでフレーム各所に汚れがあり』且つ『駆動系も雨水で確実にやられているであろうアヴァン』をそのままにはできず、急遽園芸で使っているジョウロ(笑)で『仮洗車』…。
「屋外に水道があればなぁ…」
と思いましたが、安普請の2DKアパート(笑)に『そんな気の利いたもの』はありませんよね…ジョウロ片手に室内の水道とアヴァンの間を『7往復』程した…。
因みに…走行前に『71.8㎏』だった体重は走行後『71.3㎏』にしかなってなく
「雨の中を呻吟苦難したのに『たった500g』かよ!?」
と泣いた…大泣きに泣いた…。
まあ『雨が降る前も涼しくて』『雨が降ってからは当然気温が下がったから』60Km程度走ったからってそんなに体重が減る訳ないんだけど(笑)それでも思わずにはいられませんでしたね…。
「天は我を見捨て給うたか…」
と…『天』まで出てくる大仰さ…(笑)
でも…思い直しました…。
「今『71.3kg』だろ?それでこの後『しっこ』とかすんだろ?あと…多少は『汗』もかくだろうから…」
「健診会場に着く頃には…『70.8kg』位にはなってんじゃね?」
と…(笑)
そして…健診会場に行く途中に床屋に寄り、普段『3mmの丸刈り』にするところを床屋バリカンの限界値である『0.8mmの丸刈り』にして
「これで『70.7kg』だな♪」
と独りごち…(笑)
なのに…

何で『71.4kg』なんだよ!?
アパートに帰った時より増えてんじゃん!!(血涙)

てな訳で…『増えてんじゃん!?』でした…。
体重適正化計画開始以来初となる『増量』…(恥)
腹囲が『84.5cm』で『メタボ基準の85cm』を初めて下回ったのが救いでしたが、痛風おぢさん(恥)としては気になる『尿酸値』が基準越えの『7.6』で(『7.0』までが基準…)ちょっと焦った…。
まあお医者センセは
「他は『オールA』だし尿酸値もこの位なら大丈夫!」
「『自炊の効果』が出ていると思いますよ」
と言ってくれたけど…。
そもそも『今回の目標』は『体重68kg 腹囲83cm』だった訳で、それを考えると『全然ダメ』…つか…この『体重68kg 腹囲83cm』って目標『もう一年位同じ事を言っている』…。
自炊が楽しすぎて(笑)『食い過ぎなきらい』がある…酒の量も『微増傾向』…。
「発作(足の痛み)こそもう1年3ヶ月程出ていないけど、『痛風おぢさん』である事は事実なんだから(恥)もうちょっと巻き直していこうぜ俺…」
と反省致しました…。
にしても…

普段はやらない『0.8mmの丸刈り』にしたのに(写真参照←笑)アパート帰着時の『71.3kg』から『71.4kg』に増えていたのは何でなんだろう…。
漏れの計算では『70.7kg』になっている筈だったのに…。
ひょっとして…健診の体重測定の人…『衣類の分の1kg』を引くのを忘れたんじゃあ?
↑
言い訳イラネ!&見苦しい!
あんたはまだ『デヴ』なんだよ!!(呆れ)

健診後は『頑張った自分へのご褒美』って事で『パスタ』を食いました!
まあ『頑張っていない』んだけどね…『目標遥かに未達』なんだから…(恥)
通りすがりに見掛けた新宿のパスタ屋さんで『タコのペペロンチーノ』を食べました…無論当然『パスタの味を盗む』のが目的…(笑)
このペペロンチーノ…中々美味しかったんだけど…漏れのアーリオオーリオ(豪語←笑)に比べて『ちょっとしょっぱかった』んだよね…。
『味にメリハリがある』とも言えるんだろうけど『確かにしょっぱかった』…漏れのアーリオオーリオ(豪語←笑)に比べると『明らかに味が濃い』…。
でも…漏れのアーリオオーリオ(豪語←笑)が『味が薄い』って事ではない気がする…。
『ニンニクの香り出しする時に軽く塩を振る』『パスタを茹でる時のお湯は海水程度の塩濃度』というイケメンシェフ動画の教え(笑)を遵守しているから『味が薄い』って事はない…決してない筈…。
実際食ってて『旨い!』って思うよ漏れのアーリオオーリオ(豪語←笑)!
かつては『ダチにクレイジーソルト振りかけられまくりだった』って事もあったけど(笑)今の漏れのアーリオオーリオ(豪語←笑)だったらそれ(クレイジーソルト振りかけられまくり←笑)は無い筈…。
折角『味を盗もう!』と思って入ったのに(笑)『微妙』だったなぁ…。

<このパスタから学んだ事>
①タコが柔らかかった!
漏れが前に作った『タコのアーリオオーリオ』はタコが固かったから(恥)ここは『学ぶべきところ』!
②『糸唐辛子』大いに『あり』!
『鷹の爪』で辛み出しはしている訳だけど(写真にも写っていますよね鷹の爪)『糸唐辛子』も風味や味わいにアクセントを添えて中々旨かった♪
③『大葉』もいいかも♪
漏れのアーリオオーリオ(豪語←笑)に入るハーブは『基本イタリアンパセリ』でこの前は『バジル』もちょっとだけ入れてみたけど、このパスタに添えてあった『大葉』も結構合ったよ!

<このパスタから学ばなくてもいい事…>
①味の濃さは『学ばなくていい』…。
まあ…『好みの問題』なんでしょうけどね…。
②汁気の多さも『学ばなくていい』ような…。
まあ…これも同様に『好みの問題』なんでしょうけどね…。
『感想』としてはこんなところ…。
『アーリオオーリオ道』(と漏れは呼んでいる←笑)…やはり中々難しい…さすがは『基本のパスタ』…。
もっといろんなお店で『味を盗んでみたい』けど(笑)そんな事ばっかやってたら『体重68kg 腹囲83cm』は難しいんだろうなぁ…。

最後に1ネタ!(まだあんのかよ!←呆れ)
パスタ食った後『新宿の伊勢丹』に入ってみたよ!
金はなかったんだけど(恥)
「どんなもんが売っているのかなぁ?」
と思って…。
もっち見たのは『キッチン用品限定』な(笑)
さすがに『新宿伊勢丹』だけあってシャレオツキッチン用品(笑)が一杯あって
「おっ!これいいな!」
「ほほう〜洒落てんな♪」
と独語しながら徘徊したけど(笑)『金がなかったから』結局何も買えんかったよ…はは…(含羞)

小生 in 新宿伊勢丹…。
さすがに『新宿伊勢丹』だから遠慮もあってこんな写真しか撮れなかったけど(笑)『新宿伊勢丹で買い物をする』という雰囲気は味わえたので(実際に買いはしない『高い』から←笑)中々楽しかった♪
『木のまな板』『竹のまな板』『オリーブの木のまな板』があれば買いたかったんだけど…なかった…まあ仮にあったとしてもきっと『高くて買えなかった』だろうけど…(含羞)
いつの日にか『新宿伊勢丹』で買い物をしよう…。
『洒落たキッチン用品』を買おう…『女子が喜びそうなやつ』を買う…。
それを使って料理作って…或いは盛り付けて…それを『女子』に振る舞ってやる…。
『女子』は目を輝かせるだろう…。
「小生さん…お料理できるだけじゃなくてお洒落なんですねっ?」
「こういうの…どこで買うんですか?」
とか言って…。
そしたら漏れはこう答えよう…。
「『どこ』って…『伊勢丹』だよ『新宿』の!」
「俺キッチン用品は大体『新宿伊勢丹』だから☆」
と…。
ふふっ…良い雰囲気…『女子』が漏れを尊崇の眼差しで見つめるのが目に見えるようだ…。
ただ…誠に残念ではあるが…『漏れのアパートに女子が来る事』は決してないのだよ…_| ̄|〇
↑
だったら書くなよこんな事!
『女子ネタ』もさる事ながら、あんたが『新宿伊勢丹』で買い物をする事も『決してない』のだから!!
↑
んな事ねえよ!
今度『新宿伊勢丹』で買い物するよ!!
↑
何買うんだよ?
↑
そうだな…『ガム』とか…。
↑
『最寄りのコンビニ』でどうぞ!!!(締め呆れ)
おしまい…。
(体重適正化計画…マジで頑張ろう…『健康』を維持していないと『自炊』も楽しめなくなっちゃうし…とりあえず『体重ネタ』また拙ブログに盛り込むようにしよう…←それもどうかと!!!←再締め呆れ)