
昨日の『ペリーニ アダージオ』のバーベキューは楽しかった!
書きたい事は色々あるけど、ブログを立て直している最中なので(笑)今は我慢する…『ビステッカ・フィオレンティーナ(フィレンツェ風Tボーンステーキ)の骨に齧り付く俺』という写真を載せるだけにして先を急ぐ…。
で…昨日からの続きですが…

『5月17日に狭山市駅そばの地味な中華屋さん(笑)で食べたオムライスの評価』を続ける!
『昨日書いた箇条書き』を再掲して話を進める!
それでは早速『箇条書き』をば…

ほい、箇条書き(笑)
①については昨日説明したので今日は②について書くね。
>『卵で巻く事の意味』を見つけたり!
というのはどういう事かというと…『まんま』…「なるほど…だから卵で巻くんだな…」と思った…。
これじゃあどういう意味かよく分からないだろうから説明するけど(笑)『オムライスを巻いている卵』が旨かったのよ!ちょうどいい焼き加減の卵がチキンライスの旨みを増してくれる感じで
「なるほど…だから卵で巻くんだな…」
と思った…(2度目←笑)
なんゆうんかなぁ…ホント『ちょうどいい焼き加減』だったのよあのオムライスの卵…『しっかり焼き過ぎていてパサパサ』ではなく『半熟感が残っていて一部トロトロ』でもない『しっとりした薄焼き卵』…そんな感じ…。
これに比べるとママン(笑)のオムライスの卵は『焼き過ぎ』…パサパサ感がある…。
俺が一度だけ作った事があるオムライスの卵は『変』…ある意味しっとりしているんだけどある意味パサパサで、それより何より『厚みがある』…後で写真を挙げようと思うけどとにかく旨くなかった…。
電車が職場駅に着いたので今はこれで失礼する…。
続く…。