人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秩父三十四ヶ所 第二夜 最後

今回は前置き無しでいきます!



早くこの話を完結させない事には、他の話とか全然書けませんからね~。チャッチャッチャッと終わらせて、未だ書けずにいる『秩父三十四ヶ所 第一夜』あたりをアップしなきゃ(笑)
大体ですね、小生はブログの日々の更新の際(『日々』といっても、毎日なんか更新してませんが←笑)必ずといっていい程、冒頭にちょっとした小話を載せオチなんかもつけて(オチてない時もありますが・・・)それから本編に入る形をとっていますが、ああいう小話って、本当に必要なんでしょうか?小生は噺家(はなしか)ではないのですよ!それからちょっとした話にまで一々オチをつけるあり方・・・それも無理があるんじゃないですか?小生はただの介護士であって、若手芸人とかじゃないんですから・・・。そういえば昔従兄弟から

「ゆうちゃん(従兄弟間での小生の呼ばれ方)の話は、どんな些細な話でも必ず最後にオチが付くからな~(笑)」

とか言われた事がありました。どうも昔っからこういう傾向、つまり前置きをして滔々と語り、そして何らかのオチを付けてから次の話に移るという性癖があったみたいですね・・・。
まあそんな事はともかく先を急がなくてはならないので
今回は前置き無しでいきます!!
(十分前置きしてんだろ~ッ!!!)






ほ、本編に移りますね・・・。
(前置きしてるだろ~ッ!!!)




秩父三十四ヶ所 第二夜 最後_b0136045_720920.jpg

          前述の賑々しい(にぎにぎしい)通りにあった木造家屋。紙屋さんです。
          かなり斜めに写っちゃってますね(下手糞ッ!)それにしても・・・。
          木造家屋、ギz(2回も剽窃するな!
     『マグマ』を使え!『マグマ』を~ッ!)





秩父三十四ヶ所 第二夜 最後_b0136045_7312388.jpg

          う~ん・・・2階部分の木製の雨戸といい屋根瓦といい立派なもんだ・・・。
          しっかし、今度は右斜めになっちゃってますねえ(またまた笑い)
          あっ!木製の看板もいい感じ♪アップにして撮ってみよう!




秩父三十四ヶ所 第二夜 最後_b0136045_7474869.jpg

          通りを隔てて撮ったのでこんなもん。
          看板の文字が右から書いてあるのが、時代を感じさせますね。
          あれっ!ガラス戸に変な人映ってますけど・・・。
          (お前だろ~ッ!!!)




秩父三十四ヶ所 第二夜 最後_b0136045_804298.jpg

          またまた木造家屋ハケーン!
          この通りにはこうした家屋が多く、木造家屋フェチな小生としては
          マンモスラッキー
          って感じでしたね♪
       (『マグマ』を使えッ!生みの親だろ~ッ!!)




秩父三十四ヶ所 第二夜 最後_b0136045_811139.jpg

          家屋左手の門。
          立派な門だなぁ~。風雪を経た重みが感じられるなぁ・・・。




秩父三十四ヶ所 第二夜 最後_b0136045_8144463.jpg

          通りからちょっと離れて散策を続けます。
          おお!立派な蔵!!でもちょっと年代が新しいかな?




秩父三十四ヶ所 第二夜 最後_b0136045_82727.jpg

          おおッ!これまた立派な蔵~ッ!!凄いぜ~ッ!!!




秩父三十四ヶ所 第二夜 最後_b0136045_8294347.jpg

          本当、立派だなぁ・・・。
          つーか「この蔵、個人宅の蔵の領域越えてね?」
          と思ったら、会社でした(繊維問屋か何かの会社でした)
          しっかし小生、先だって
          『小川町の建築物には、歴史的遺産としての価値は殆ど無い(と思う)』
          と記しましたが、この蔵はさすがに歴史的遺産としての価値があると思われます。
          文学部史学地理学科出身の小生の判断だから間違ないです!
          ただ、史学地理学科出身とはいっても専攻は東洋史(中国史)だったもんで
          日本史は全然詳しくないんですけどね。
          (だったら判断できんだろ~ッ!!!)




秩父三十四ヶ所 第二夜 最後_b0136045_843165.jpg

          民家の軒先の家庭菜園?
          この写真、掲載して大丈夫かなぁ・・・?大丈夫だよね?
          「土地なんか幾らでもありそうなローカルな小川町で、何故こんな軒先で菜園を?」
          と訝しく思ったのですが、これは収穫を主たる目的としたものではなく
          『日々月々うつろう季節の流れを、作物を通して感じていたい』
          という、家主様の想いが故のものではないかと思います。
          本当、スーパーとかの野菜売り場で『今が旬!夏野菜!!』とかの
          表示を見て初めてその野菜の旬を知覚するなんて、嘆かわしい時代に
          なったもんですねぇ・・・。




秩父三十四ヶ所 第二夜 最後_b0136045_8532128.jpg

          上記菜園に咲いてた茄子の花。農作物の花だけど綺麗ですよね♪
          まあ、花があっち側向いてるのはご愛嬌という事で(笑)
          しっかし、さっきの旬の話ですけど、本当に嘆かわしいですよねぇ・・・。
          以前の勤務先老人ホームで菜園担当をしていた小生だけに
          その事を痛切に感じてやみません・・・。
          まあ水をやるのを忘れてオクラを壊滅させ
     たり、キュウリの収穫の時期を逸してヘチマ
     みたいに巨大化させたりしちゃいましたけど

         旬というものについては、小生その大切さは
     誰よりもよく理解してるつもりです!

          (どこがだ~ッ!全然ダメじゃん!!!)










ダメだ・・・甥っ子パワーが・・・(来てるんです・・・可愛いんですけどね・・・)
あと一話だけお付き合い下さいませ・・・(夜勤ですし・・・)          
by shousei0000 | 2008-07-27 09:07 | 秩父三十四ヶ所


<< 秩父三十四ヶ所 第二夜 最後の... 秩父三十四ヶ所 第二夜 その8 >>